HK100という車
ほくほく線をメインで走る、HK100。
スノーラビットを思わせる、綺麗なツートン。
かなり好ましいスタイルです。
2015・10・17 9742M
この橋梁を往く姿は新鮮です。
こうして時々ここまで乗り入れて欲しいものです。
スポンサーサイト
ある日の記録から
ちょっと遡って、2008年1月の記録から。
D300で撮っていた頃ですが、RAW現像すらやってなかったショットです。
2008・1・26 8760レ EF65 1042+1095(ム)
牽引機は、今ではEH200に変わり、無動指定列車からも外れた8760レ。
黒タキ43000も混じり、良い味を出しています。
同上 3064レ EF66 10
MG容量の関係でクーラーが載せられなかった20号機までの0番台。
0番台自体、今のように大きく騒がれる事なく、目撃する機会も多かったです。
撮影地も、木々の成長でこのアングルは望むべくもなく。
陽の目を見ていない白黒ネガ同様、現像していないRAWデータもたくさんあり、時間を見つけて進めて行きたいと思います。